机上の空(転するデッキ構築理)論
2011年6月17日デッキ構築中はマーベラス!!と思っても、回してみるとしょんぼりんぐなのはよくある話
まぁ数撃ちゃ当たる精神で色々組んでみる
金属術ドレッジ
4:《飛び地の暗号術士/Enclave Cryptologist》
4:《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
4:《謎鍛冶/Riddlesmith》
4:《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
4:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
4:《刻まれた勇者/Etched Champion》
4:《復讐蔦/Vengevine》
4:《カルドーサのフェニックス/Kuldotha Phoenix》
1:《ダークスティールの斧/Darksteel Axe》
1:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《出産の殻/Birthing Pod》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《島/Island》
3:《森/Forest》
2:《山/Mountain》
蔦ドレッジより遅いのは間違いない
と言うのも金属術を達成させるのに、カニや叫び角笛で削りをすると必要数のアーティファクトがキープ出来ない時があるので、あくまでドロー→ディスカードで墓地を肥やす必要がある
蔦ドレッジは搾り取る悪魔+ドッペルでの瞬間打撃を高めているのに対して、このデッキは金属術+フェニックスで継続的な打撃を維持するデッキという位置付けかなぁ
んむダメぽい
むしろガンガンブラリ削りして蔦+ドッペルに集中するか?
でもなー叫び角笛で2*3枚削ったら全部土地とかほんっとーによくある話
でフェニとか蔦とかドローするんだよなwww狙い外しもいい加減にしとけとwwwww
まぁ数撃ちゃ当たる精神で色々組んでみる
金属術ドレッジ
4:《飛び地の暗号術士/Enclave Cryptologist》
4:《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
4:《謎鍛冶/Riddlesmith》
4:《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
4:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
4:《刻まれた勇者/Etched Champion》
4:《復讐蔦/Vengevine》
4:《カルドーサのフェニックス/Kuldotha Phoenix》
1:《ダークスティールの斧/Darksteel Axe》
1:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《出産の殻/Birthing Pod》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《島/Island》
3:《森/Forest》
2:《山/Mountain》
蔦ドレッジより遅いのは間違いない
と言うのも金属術を達成させるのに、カニや叫び角笛で削りをすると必要数のアーティファクトがキープ出来ない時があるので、あくまでドロー→ディスカードで墓地を肥やす必要がある
蔦ドレッジは搾り取る悪魔+ドッペルでの瞬間打撃を高めているのに対して、このデッキは金属術+フェニックスで継続的な打撃を維持するデッキという位置付けかなぁ
んむダメぽい
むしろガンガンブラリ削りして蔦+ドッペルに集中するか?
でもなー叫び角笛で2*3枚削ったら全部土地とかほんっとーによくある話
でフェニとか蔦とかドローするんだよなwww狙い外しもいい加減にしとけとwwwww
ほぼ決定な青黒コロッサス
2011年6月13日 MTGこんな感じに
2:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
4:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
4:《新たな造形/Shape Anew》
1:《ダークスティールの秘宝/Darksteel Relic》
4:《定業/Preordain》
4:《先読み/See Beyond》
3:《乱動への突入/Into the Roil》
4:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《強迫/Duress》
2:《破滅の刃/Doom Blade》
2:《四肢切断/Dismember》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《ハリマーの深み/Halimar Depths》
2:《島/Island》
4:《沼/Swamp》
3T目トリンケット→DS秘宝、4Tアニュー→コロッサスの流れをキープれるようにカウンター切り
てかリーク構えながらアニューとなると6マナも必要になるので、それまで殆どノーガードで耐えるとか無理だしねー
基本ぶっぱで行くしかない・・・ってのが俺のジャスティス
メインから反逆の印とか撃たれめぇ
撃たれてもブロッカーにトリンケットいるから、なんとか即死も免れる・・・と夢見てwww
ソロ回ししてて、墨蛾にアニュったらDS秘宝がめくれてかなり萎えたwww
この初手墨蛾率ならトリンケット+DS秘宝抜いてもいいんじゃないか?と錯覚するわー
2枚目以降のトリンケットとDS秘宝そのものは仕事しないからねぇ
2:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
4:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
4:《新たな造形/Shape Anew》
1:《ダークスティールの秘宝/Darksteel Relic》
4:《定業/Preordain》
4:《先読み/See Beyond》
3:《乱動への突入/Into the Roil》
4:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《強迫/Duress》
2:《破滅の刃/Doom Blade》
2:《四肢切断/Dismember》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《ハリマーの深み/Halimar Depths》
2:《島/Island》
4:《沼/Swamp》
3T目トリンケット→DS秘宝、4Tアニュー→コロッサスの流れをキープれるようにカウンター切り
てかリーク構えながらアニューとなると6マナも必要になるので、それまで殆どノーガードで耐えるとか無理だしねー
基本ぶっぱで行くしかない・・・ってのが俺のジャスティス
メインから反逆の印とか撃たれめぇ
撃たれてもブロッカーにトリンケットいるから、なんとか即死も免れる・・・と夢見てwww
ソロ回ししてて、墨蛾にアニュったらDS秘宝がめくれてかなり萎えたwww
この初手墨蛾率ならトリンケット+DS秘宝抜いてもいいんじゃないか?と錯覚するわー
2枚目以降のトリンケットとDS秘宝そのものは仕事しないからねぇ
青黒で組んだらあまりにも俺好みだったw
てか青白だとギデオンの±0能力が感染とかみ合わなかった
だったら沈黙と軽量除去入れるべき
てかオーメン4だな
でもハンデスで安全確認してティンコロした方が何かとやり易い気がする
環境的に巨像を除去れそうなカードとなると乱動か神ジェイスかたまに見る糾弾くらいかなー?と
コントロール奪われるとこっちが即死だけどもwww
サイドに瞬間凍結はガン積みしないとだな
神ジェイスケアはどうしよか・・・8ジェイスとかにしとけば良いんだろうけど
呪文滑りと呪詛の寄生虫超入れたい
デッキ的に入れられないけども
ジェイス用にヘクスメイジ4かー?黒黒かー
てか青白だとギデオンの±0能力が感染とかみ合わなかった
だったら沈黙と軽量除去入れるべき
てかオーメン4だな
でもハンデスで安全確認してティンコロした方が何かとやり易い気がする
環境的に巨像を除去れそうなカードとなると乱動か神ジェイスかたまに見る糾弾くらいかなー?と
コントロール奪われるとこっちが即死だけどもwww
サイドに瞬間凍結はガン積みしないとだな
神ジェイスケアはどうしよか・・・8ジェイスとかにしとけば良いんだろうけど
呪文滑りと呪詛の寄生虫超入れたい
デッキ的に入れられないけども
ジェイス用にヘクスメイジ4かー?黒黒かー
今日だけで3回目だw
2011年6月9日 MTGでも脳汁出まくってるのでしかたない
でも鷹は抜けたw
結局、剣を入れられないのでチャンプ要員でしかなくだったらオーメンでいいんじゃね?→てかスロット無くね?→ジャッジと神ジェイスで何とかなんだろ、的な
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4:《地盤の際/Tectonic Edge》
6:《島/Island》
2:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《定業/Preordain》
4:《新たな造形/Shape Anew》
4:《審判の日/Day of Judgment》
4:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
3:《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1:《ダークスティールの斧/Darksteel Axe》
ガチ仕様
まぁ下のデッキと一緒で2匹目以降の石鍛冶はムダヅモなんだけども
MWSだと変に偏ってて、初手に必ず蛾があるので石鍛冶はいらない子にwww
てか青黒でハンデス&ドローしつつティンコロとかもいいなー
でも鷹は抜けたw
結局、剣を入れられないのでチャンプ要員でしかなくだったらオーメンでいいんじゃね?→てかスロット無くね?→ジャッジと神ジェイスで何とかなんだろ、的な
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4:《地盤の際/Tectonic Edge》
6:《島/Island》
2:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《定業/Preordain》
4:《新たな造形/Shape Anew》
4:《審判の日/Day of Judgment》
4:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
3:《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1:《ダークスティールの斧/Darksteel Axe》
ガチ仕様
まぁ下のデッキと一緒で2匹目以降の石鍛冶はムダヅモなんだけども
MWSだと変に偏ってて、初手に必ず蛾があるので石鍛冶はいらない子にwww
てか青黒でハンデス&ドローしつつティンコロとかもいいなー
うだうだ後に完成したデッキ
2011年6月9日 MTG17:《島/Island》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4:《ハリマーの深み/Halimar Depths》
4:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
2:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《マナ漏出/Mana Leak》
2:《心理の障壁/Psychic Barrier》
2:《否認/Negate》
4:《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
4:《定業/Preordain》
4:《先読み/See Beyond》
4:《新たな造形/Shape Anew》
1:《ダークスティールの秘宝/Darksteel Relic》
あれ?コンボデッキになってるwwwww
白足して粗石+DS秘宝を石鍛冶+DS斧でもいいかもねー
・・・ってそっちの方が鷹も審判も入れられて良さげな気がしてきた
Caw-Axe-Colossusかっ!!
これで勝つる!!!
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4:《ハリマーの深み/Halimar Depths》
4:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
2:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《マナ漏出/Mana Leak》
2:《心理の障壁/Psychic Barrier》
2:《否認/Negate》
4:《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
4:《定業/Preordain》
4:《先読み/See Beyond》
4:《新たな造形/Shape Anew》
1:《ダークスティールの秘宝/Darksteel Relic》
あれ?コンボデッキになってるwwwww
白足して粗石+DS秘宝を石鍛冶+DS斧でもいいかもねー
・・・ってそっちの方が鷹も審判も入れられて良さげな気がしてきた
Caw-Axe-Colossusかっ!!
これで勝つる!!!
うだうだと垂れ流し
2011年6月9日昨今のコントロールデッキは鷹+石鍛冶がフィニッシャーだけど、総督双子コンボの方が強いよーな
2T目に鷹出してチャンプしないと間に合わないくらい環境が早いんだろか?
・・・とか思いつつスタンのカウンター見てると、十分フルパー組めるとか妄想
リセットは新火薬樽あたりでいんじゃね?と
ただ仮にもフルパー言うんだから打ち消し12~16枚は仕込みたい
2マナ域のリークはガチとして、1マナ域は呪文貫き>鋼の妨害>払拭>精神的つまづき>取り繕い(当社比)でほぼ呪文貫き
2マナはリーク必須の、剥奪、否認、心理の障壁と一長一短
まぁ否認かなぁ?という感じ
デッキ次第じゃ統一された意思や堕落した決意もいいんだろうけど、この2枚は2T目に撃てる機会は特化デッキ以外じゃほぼ無いとみて間違いないし
剥奪は個人的には強いと思ってるんだけど、これも2T目に打つと後が苦しくなるのは目に見えてるしなー
サイドに瞬間凍結はガン積み
んで3マナ域は冷静な反論かな
後は定業とΦドロー
ジェイスは強いけどメインフェイズは何もしたくないので入れず
軽さと対消滅で旧ジェイスとかいいかもしれない
で、フィニッシャーは総督双子コンボか往年のジュワー島
タイタンに注目が集まってるのと、四肢切断とか喉首とか黒除去の強化で悪斬が減ってるのはジュワー島には追い風
聖別スフィンクスはタフネスしか除去耐性が無いから悩む所
赤入れるなら稲妻が除去かなー
でも青単とか久しぶりに作りたいやねw
まぁ2T目の石鍛冶から青森剣を能力で出されたらほぼアウトだけども
・・・ああ最初に戻ったな
2T目に鷹出してチャンプしないと間に合わないくらい環境が早いんだろか?
・・・とか思いつつスタンのカウンター見てると、十分フルパー組めるとか妄想
リセットは新火薬樽あたりでいんじゃね?と
ただ仮にもフルパー言うんだから打ち消し12~16枚は仕込みたい
2マナ域のリークはガチとして、1マナ域は呪文貫き>鋼の妨害>払拭>精神的つまづき>取り繕い(当社比)でほぼ呪文貫き
2マナはリーク必須の、剥奪、否認、心理の障壁と一長一短
まぁ否認かなぁ?という感じ
デッキ次第じゃ統一された意思や堕落した決意もいいんだろうけど、この2枚は2T目に撃てる機会は特化デッキ以外じゃほぼ無いとみて間違いないし
剥奪は個人的には強いと思ってるんだけど、これも2T目に打つと後が苦しくなるのは目に見えてるしなー
サイドに瞬間凍結はガン積み
んで3マナ域は冷静な反論かな
後は定業とΦドロー
ジェイスは強いけどメインフェイズは何もしたくないので入れず
軽さと対消滅で旧ジェイスとかいいかもしれない
で、フィニッシャーは総督双子コンボか往年のジュワー島
タイタンに注目が集まってるのと、四肢切断とか喉首とか黒除去の強化で悪斬が減ってるのはジュワー島には追い風
聖別スフィンクスはタフネスしか除去耐性が無いから悩む所
赤入れるなら稲妻が除去かなー
でも青単とか久しぶりに作りたいやねw
まぁ2T目の石鍛冶から青森剣を能力で出されたらほぼアウトだけども
・・・ああ最初に戻ったな
茶単組むのおもしれぇw
2011年6月5日 MTGてかデッキ組むの面白いよね
増殖茶単
6:《山/Mountain》
4:《島/Island》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《ハリマーの深み/Halimar Depths》
4:《地盤の際/Tectonic Edge》
3:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
3:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
1:《宝物の魔道士/Treasure Mage》
4:《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
3:《太陽の宝球/Sphere of the Suns》
1:《オパールのモックス/Mox Opal》
2:《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
4:《予言のプリズム/Prophetic Prism》
1:《キマイラ的大群/Chimeric Mass》
1:《精神隷属器/Mindslaver》
4:《破壊的な力/Destructive Force》
4:《電位の負荷/Volt Charge》
4:《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》
3:《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar》
サイドには磁石か紅蓮地獄、追加の隷属器かなー
対パーミッションに追加のランデスカードとか?
まぁサイド後はアーティファクト割られるの前提で軽めのカードをチョイスしないとなー
マゴーシは永劫カウンターだった・・・マゴーシをアーティファクトにして結合でカウンター乗せるとか夢だったらしい
増殖茶単
6:《山/Mountain》
4:《島/Island》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《ハリマーの深み/Halimar Depths》
4:《地盤の際/Tectonic Edge》
3:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
3:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
1:《宝物の魔道士/Treasure Mage》
4:《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
3:《太陽の宝球/Sphere of the Suns》
1:《オパールのモックス/Mox Opal》
2:《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
4:《予言のプリズム/Prophetic Prism》
1:《キマイラ的大群/Chimeric Mass》
1:《精神隷属器/Mindslaver》
4:《破壊的な力/Destructive Force》
4:《電位の負荷/Volt Charge》
4:《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》
3:《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar》
サイドには磁石か紅蓮地獄、追加の隷属器かなー
対パーミッションに追加のランデスカードとか?
まぁサイド後はアーティファクト割られるの前提で軽めのカードをチョイスしないとなー
マゴーシは永劫カウンターだった・・・マゴーシをアーティファクトにして結合でカウンター乗せるとか夢だったらしい
新デッキを弄り中
まだDNに乗せるほど形になってないけども~
増殖赤青茶で破壊的な力でリセットするデッキ
でも固まらない・・・リセット2種8枚と考えてるんだけど
塵→目でサーチ出来て塵で流れないワームコイルあたりがフィニッシャー
溶岩罠→除去兼任の赤タイタンか土地拘束の青タイタン
旧チャンドラ→フィニッシャー兼任
トリンケット4枚積みなのでキマイラ的も1枚
罠+力だとタフネス6以上が除去れず、塵だと土地が縛れない、チャンドラはまずどうやって守ってやるか・・・んーむ
罠+青タイタン+ジェイスが鉄板か?
増殖あるのでトリスケリオンとか懐古生物も使いたいなぁw
金属術で退場できる奴もいいなー
文章で書いたら少し頭の中が整理できたぜー
まだDNに乗せるほど形になってないけども~
増殖赤青茶で破壊的な力でリセットするデッキ
でも固まらない・・・リセット2種8枚と考えてるんだけど
塵→目でサーチ出来て塵で流れないワームコイルあたりがフィニッシャー
溶岩罠→除去兼任の赤タイタンか土地拘束の青タイタン
旧チャンドラ→フィニッシャー兼任
トリンケット4枚積みなのでキマイラ的も1枚
罠+力だとタフネス6以上が除去れず、塵だと土地が縛れない、チャンドラはまずどうやって守ってやるか・・・んーむ
罠+青タイタン+ジェイスが鉄板か?
増殖あるのでトリスケリオンとか懐古生物も使いたいなぁw
金属術で退場できる奴もいいなー
文章で書いたら少し頭の中が整理できたぜー
Pod act2.1 → act1.1に
2011年6月3日 MTGてかエメリア入れてるのに土地サーチじゃなくてマナクリ入れてるとかw
初志未貫徹すぎるwww
エメリアPod act1.1
1:《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
1:《回収の斥候/Salvage Scout》
4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3:《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
4:《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
1:《刃の接合者/Blade Splicer》
1:《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》
1:《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
1:《オンドゥの巨人/Ondu Giant》
1:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1:《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1:《酸のスライム/Acidic Slime》
1:《ジャディの生命歩き/Jaddi Lifestrider》
1:《太陽のタイタン/Sun Titan》
1:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
4:《出産の殻/Birthing Pod》
1:《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1:《迫撃鞘/Mortarpod》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
2:《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
2:《地盤の際/Tectonic Edge》
1:《活発な野生林/Stirring Wildwood》
4:《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
9:《平地/Plains》
2:《森/Forest》
生命歩きとかwww
一応こやつのチョイスには理由があって、Pod→フィニッシャーの流れで勝ちを狙うのが基本パターンなんだけど、じゃあフィニッシャーどれよ?ってなった時にタイタン2種とノンたんパンプと悪斬のラインであり、四肢切断に悪斬がひっかかると6~7マナ域に繋げられなくなる、と
黒相手じゃ刃とかもあるので厳しいけど、赤とか緑とかが1φφで切断してくるのには耐えられる生物って事で
初志未貫徹すぎるwww
エメリアPod act1.1
1:《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
1:《回収の斥候/Salvage Scout》
4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3:《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
4:《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
1:《刃の接合者/Blade Splicer》
1:《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》
1:《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
1:《オンドゥの巨人/Ondu Giant》
1:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1:《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1:《酸のスライム/Acidic Slime》
1:《ジャディの生命歩き/Jaddi Lifestrider》
1:《太陽のタイタン/Sun Titan》
1:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
4:《出産の殻/Birthing Pod》
1:《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1:《迫撃鞘/Mortarpod》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
2:《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
2:《地盤の際/Tectonic Edge》
1:《活発な野生林/Stirring Wildwood》
4:《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
9:《平地/Plains》
2:《森/Forest》
生命歩きとかwww
一応こやつのチョイスには理由があって、Pod→フィニッシャーの流れで勝ちを狙うのが基本パターンなんだけど、じゃあフィニッシャーどれよ?ってなった時にタイタン2種とノンたんパンプと悪斬のラインであり、四肢切断に悪斬がひっかかると6~7マナ域に繋げられなくなる、と
黒相手じゃ刃とかもあるので厳しいけど、赤とか緑とかが1φφで切断してくるのには耐えられる生物って事で
ぼちぼち
2011年6月2日Podがact2.1っぽくなってきたのでデュエルしたい所
もう1年近く対戦してないので色々不安な面も多いけどもw
てかPC新調したんで画像データがスタン分しか持ってないんだよね
んでスタンデッキは総督双子とゴブヘイトとPodしかないという・・・
せめてcaw-goとヴァラクートくらい作っておくべきか?
感染デッキも興味はあるんだけど・・・Pod作るのにwisdomとにらめっこしながら作ってたくらいカードが頭に入ってないしなー
もう1年近く対戦してないので色々不安な面も多いけどもw
てかPC新調したんで画像データがスタン分しか持ってないんだよね
んでスタンデッキは総督双子とゴブヘイトとPodしかないという・・・
せめてcaw-goとヴァラクートくらい作っておくべきか?
感染デッキも興味はあるんだけど・・・Pod作るのにwisdomとにらめっこしながら作ってたくらいカードが頭に入ってないしなー
どんどん改悪されていくのは俺仕様
エメリアPod2 ~エメリア減ってんじゃねーかw~
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
1:《回収の斥候/Salvage Scout》
4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4:《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
1:《刃の接合者/Blade Splicer》
1:《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》
1:《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
1:《オンドゥの巨人/Ondu Giant》
1:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1:《酸のスライム/Acidic Slime》
1:《太陽のタイタン/Sun Titan》
1:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
4:《出産の殻/Birthing Pod》
1:《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1:《迫撃鞘/Mortarpod》
1:《猛火の松明/Blazing Torch》
2:《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
1:《地盤の際/Tectonic Edge》
1:《活発な野生林/Stirring Wildwood》
4:《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
10:《平地/Plains》
2:《森/Forest》
鳥が要るのか要らないのか
まぁPodが出ない時に、基本ただの重い生物デッキなので必要になる時があるはず
あとはPod後に必要な鷹のサーチの餌用かな
要らなくなったらマスティの餌や迫撃鞘や松明で弾丸代わりに
松明は黒タイタンのトークンを華麗にスルーできるんだぜ・・・!!
少しは相手に触れる様になったかなー?
ダメージ除去3枚、解呪代わり2枚、リセット1枚
ノンたんは変形者で重ねて-4/-4とかいいよねwww変形者1枚にしちゃったけどもwww
メインは一応青森剣だけど、四肢切断を考えるとスイカ剣かなー?
メタとか無いMWS大会にはライフアドの高い赤白剣かもしれない
殴打頭蓋の絆魂も捨てがたい・・・んーむ
エメリアPod2 ~エメリア減ってんじゃねーかw~
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
1:《回収の斥候/Salvage Scout》
4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4:《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
1:《刃の接合者/Blade Splicer》
1:《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》
1:《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
1:《オンドゥの巨人/Ondu Giant》
1:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1:《酸のスライム/Acidic Slime》
1:《太陽のタイタン/Sun Titan》
1:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
4:《出産の殻/Birthing Pod》
1:《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1:《迫撃鞘/Mortarpod》
1:《猛火の松明/Blazing Torch》
2:《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
1:《地盤の際/Tectonic Edge》
1:《活発な野生林/Stirring Wildwood》
4:《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
10:《平地/Plains》
2:《森/Forest》
鳥が要るのか要らないのか
まぁPodが出ない時に、基本ただの重い生物デッキなので必要になる時があるはず
あとはPod後に必要な鷹のサーチの餌用かな
要らなくなったらマスティの餌や迫撃鞘や松明で弾丸代わりに
松明は黒タイタンのトークンを華麗にスルーできるんだぜ・・・!!
少しは相手に触れる様になったかなー?
ダメージ除去3枚、解呪代わり2枚、リセット1枚
ノンたんは変形者で重ねて-4/-4とかいいよねwww変形者1枚にしちゃったけどもwww
メインは一応青森剣だけど、四肢切断を考えるとスイカ剣かなー?
メタとか無いMWS大会にはライフアドの高い赤白剣かもしれない
殴打頭蓋の絆魂も捨てがたい・・・んーむ
出産の殻が面白そうだったのでpodデッキを組んで見る
白t緑エメリアポッド
2マナ
4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3マナ
4:《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
1:《卓絶の達人/Transcendent Master》
3:《刃の接合者/Blade Splicer》
4マナ
4:《コーの地図作り/Kor Cartographer》
3:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
5マナ
2:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
2:《酸のスライム/Acidic Slime》
6マナ
1:《太陽のタイタン/Sun Titan》
1:《原始のタイタン/Primeval Titan》
4:《出産の殻/Birthing Pod》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
4:《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
3:《森/Forest》
17:《平地/Plains》
pod引けなかった時でも普通に動けるようにほぼ白単
鷹+石鍛冶っぽく動きつつ、エメリアと白タイタンでリアニメもして行く感じ
んでエメリア加速に土地サーチ生物9体
変形者は追加podをメインの仕事にしつつ、悪斬やタイタンの水増し
相手のフィニッシャーかっぱでもいいんだけど、報復者はそれ用に特化されたデッキに適わないやね
んーむ不恰好なデッキだなー
相手にほとんど触れないのは致命的な気がするw
白t緑エメリアポッド
2マナ
4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3マナ
4:《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
1:《卓絶の達人/Transcendent Master》
3:《刃の接合者/Blade Splicer》
4マナ
4:《コーの地図作り/Kor Cartographer》
3:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
5マナ
2:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
2:《酸のスライム/Acidic Slime》
6マナ
1:《太陽のタイタン/Sun Titan》
1:《原始のタイタン/Primeval Titan》
4:《出産の殻/Birthing Pod》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
4:《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
3:《森/Forest》
17:《平地/Plains》
pod引けなかった時でも普通に動けるようにほぼ白単
鷹+石鍛冶っぽく動きつつ、エメリアと白タイタンでリアニメもして行く感じ
んでエメリア加速に土地サーチ生物9体
変形者は追加podをメインの仕事にしつつ、悪斬やタイタンの水増し
相手のフィニッシャーかっぱでもいいんだけど、報復者はそれ用に特化されたデッキに適わないやね
んーむ不恰好なデッキだなー
相手にほとんど触れないのは致命的な気がするw
Fling
2011年5月18日に変えてみたらあまりの手札の腐りっぷりに全俺が泣いた
いや魂喰いは強いんだけどさー
上陸ムカデとか入れて、普通の赤スライの方がいいんかも
火力呪文はなかなかの粒揃いだし
ただソウルシスターズ相手に赤が勝てるもんなのだろうか?
サンプルレシピをソロ回ししてたらアフォの様に回復しやがる
赤白剣も洒落にならん
鷹ごときがえらい打点の高さになるしなー
回ったゴブナイトなら回復する前にボコりきれるんだろうけども
いや魂喰いは強いんだけどさー
上陸ムカデとか入れて、普通の赤スライの方がいいんかも
火力呪文はなかなかの粒揃いだし
ただソウルシスターズ相手に赤が勝てるもんなのだろうか?
サンプルレシピをソロ回ししてたらアフォの様に回復しやがる
赤白剣も洒落にならん
鷹ごときがえらい打点の高さになるしなー
回ったゴブナイトなら回復する前にボコりきれるんだろうけども
するもののwin7の所為なのか、チャット日本語化が出来ないorz
今週末のスタン大会に出たいなーと思っているんだけど…旧マシンを引っ張りださないとかもしれない
まぁメモ代わりに
ブン回りしか勝ち目がないゴブヘイト
生物
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4:《メムナイト/Memnite》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《信号の邪魔者/Signal Pest》
4:《焼身の魂喰い/Immolating Souleater》
4:《絡み森の大長/Chancellor of the Tangle》
呪文
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《突撃のストロボ/Assault Strobe》
4:《投げ飛ばし/Fling》
2:《恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb》
土地
4:《激戦の戦域/Contested War Zone》
14:《山/Mountain》
うーん怪しい臭いがぷんぷん(悪い意味で)
1ターン目に全力行動する事に特化
特に1ターン目に魂喰いを出す為の2マナを捻出する事に特化してありま
後は魂喰い+ストロボでペイ18で20ダメだぜひゃっほいというデッキ
1ターン目に邪魔者+カルドーサ&0マナファクトを撃つプランもあり、2ターン目に戦域出れば10ダメひゃっほいな感じ
但しどちらのプランも相手が居眠りこいてないと無理だけどw
只でさえ出力不安定なゴブナイトを更に事故りやすくした感じ
今週末のスタン大会に出たいなーと思っているんだけど…旧マシンを引っ張りださないとかもしれない
まぁメモ代わりに
ブン回りしか勝ち目がないゴブヘイト
生物
4:《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4:《メムナイト/Memnite》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《信号の邪魔者/Signal Pest》
4:《焼身の魂喰い/Immolating Souleater》
4:《絡み森の大長/Chancellor of the Tangle》
呪文
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《突撃のストロボ/Assault Strobe》
4:《投げ飛ばし/Fling》
2:《恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb》
土地
4:《激戦の戦域/Contested War Zone》
14:《山/Mountain》
うーん怪しい臭いがぷんぷん(悪い意味で)
1ターン目に全力行動する事に特化
特に1ターン目に魂喰いを出す為の2マナを捻出する事に特化してありま
後は魂喰い+ストロボでペイ18で20ダメだぜひゃっほいというデッキ
1ターン目に邪魔者+カルドーサ&0マナファクトを撃つプランもあり、2ターン目に戦域出れば10ダメひゃっほいな感じ
但しどちらのプランも相手が居眠りこいてないと無理だけどw
只でさえ出力不安定なゴブナイトを更に事故りやすくした感じ
MWS
2011年5月11日復帰したいなーと思いつつ、なかなか動き出せないぜ
久しぶりに海外のデッキサイト見たら超好みな感じの地雷デッキ発見
しかも結果残せてるっぽい
UR pyrotwin
詐欺師の総督+欠片の双子の無限トークンを仕込んだ赤青昇天デッキ
総督は瞬速もちなので相手エンドにプレイして、次のターンで双子エンチャントして速攻1/4コピートークンをひゃくまんたいで勝ちという
もちろん赤昇天で倍加稲妻・噴出の稲妻でバーンもあり
赤青昇天で昇天を徹底的に狙われると勝ち筋が危うくなる部分を、2枚コンボで別の勝ち手段を持たせた良いデッキ
丁度、時間のねじれが無くなった部分に入るしね
ターン数が増やせない分PW無双は期待できなくなるけど、純正カウンターバーンっぽく作ればいけそう
久しぶりにマジックをやりたくなったわー
---
グーグルトップがマーサ・グレアム?とかって人のダンスでロゴを描いてた
最後のGはモダンダンスというより格闘技の震脚っぽい
久しぶりに海外のデッキサイト見たら超好みな感じの地雷デッキ発見
しかも結果残せてるっぽい
UR pyrotwin
詐欺師の総督+欠片の双子の無限トークンを仕込んだ赤青昇天デッキ
総督は瞬速もちなので相手エンドにプレイして、次のターンで双子エンチャントして速攻1/4コピートークンをひゃくまんたいで勝ちという
もちろん赤昇天で倍加稲妻・噴出の稲妻でバーンもあり
赤青昇天で昇天を徹底的に狙われると勝ち筋が危うくなる部分を、2枚コンボで別の勝ち手段を持たせた良いデッキ
丁度、時間のねじれが無くなった部分に入るしね
ターン数が増やせない分PW無双は期待できなくなるけど、純正カウンターバーンっぽく作ればいけそう
久しぶりにマジックをやりたくなったわー
---
グーグルトップがマーサ・グレアム?とかって人のダンスでロゴを描いてた
最後のGはモダンダンスというより格闘技の震脚っぽい
GW
2011年5月7日オワタ\(^o^)/
やっぱ連休明けはだるいぜぇぇ
まぁGW中なんてひたすらゴロゴロしてただけだけどw
ハッピーセット買いに行ったとか漫画買いに行ったとかそんなもん
ハッピーセットは2日に渡り計8個
4/29(金) V3、響、2号、クウガ
↓
土日なら図鑑貰える
↓
4/30(土) RX、アギト、カブト、カブト
2日目でダブるorz
音が出るタイプはRXのみとそこそこ残念な結果に…
ディケイドとW欲しいなぁ
---
嫁さんが体調崩し、出かけられないのにチョコパフェを所望するので
・31のアイスでチョコチップクッキードーとキャラメルリボンのレギュラー
・生クリーム
・チョコソース
を買ってきて自家製チョコパフェ?を作る
てか2人してフレークは好きじゃないので入れなかったんだけど、もうアイスの生クリームがけじゃね?
そんな中、ガリガリ君がマイブーム
ベーシックなソーダ味もいいけど、リッチミルクはガチ
---
まだ連休癖が抜けなくて、寝るのが3時とか
昨日の夜もドラマ版の臨死!!江古田ちゃんを通しで見てたり、GOSICK→Aチャンネルだったり、えん魔くんはOP聞くと見る気が失せたり
鳥居みゆきかわいいわー
んで滅茶苦茶ねみー
---
緋弾のアリア
ガン=カタ燃え
アニメだとグレネーダーのガン=カタに次ぐ好きさ
グレネーダーはおっぱいリロード分上回った感じw
髪の毛ブレードはちと残念
超能力ものだったのねー
やっぱ連休明けはだるいぜぇぇ
まぁGW中なんてひたすらゴロゴロしてただけだけどw
ハッピーセット買いに行ったとか漫画買いに行ったとかそんなもん
ハッピーセットは2日に渡り計8個
4/29(金) V3、響、2号、クウガ
↓
土日なら図鑑貰える
↓
4/30(土) RX、アギト、カブト、カブト
2日目でダブるorz
音が出るタイプはRXのみとそこそこ残念な結果に…
ディケイドとW欲しいなぁ
---
嫁さんが体調崩し、出かけられないのにチョコパフェを所望するので
・31のアイスでチョコチップクッキードーとキャラメルリボンのレギュラー
・生クリーム
・チョコソース
を買ってきて自家製チョコパフェ?を作る
てか2人してフレークは好きじゃないので入れなかったんだけど、もうアイスの生クリームがけじゃね?
そんな中、ガリガリ君がマイブーム
ベーシックなソーダ味もいいけど、リッチミルクはガチ
---
まだ連休癖が抜けなくて、寝るのが3時とか
昨日の夜もドラマ版の臨死!!江古田ちゃんを通しで見てたり、GOSICK→Aチャンネルだったり、えん魔くんはOP聞くと見る気が失せたり
鳥居みゆきかわいいわー
んで滅茶苦茶ねみー
---
緋弾のアリア
ガン=カタ燃え
アニメだとグレネーダーのガン=カタに次ぐ好きさ
グレネーダーはおっぱいリロード分上回った感じw
髪の毛ブレードはちと残念
超能力ものだったのねー
この連休直前にもなって
2011年4月28日震災対応の物件がパンクするとか・・・
なんで半月も前から動いてたのに、いざフタを空けてみたらアレが無いコレが無いアレ不要じゃね?コレ別機種の部品じゃね?なんて騒ぎしてんだYO
用品リストも全然間違ってるし
担当もかわいそうなんだけどさー
中途採用で入って最初の仕事が震災対応だったし、回りも各自の仕事の合間にちょこっと作業方法教えた程度だし
そいつの部署の課長は無責任で使えないと評判の人だったのもご愁傷様
まぁでも注意すると言い訳から入る姿勢は頂けないけど
後、作業方法説明してもメモも何も取らないのは如何なもんかと思うけど
スッキリ休ませてくれねーかなぁ…
結局ワリをくうのは後作業のウチの部署なんだからさぁ
---
イナイレ最終回
残業で見逃すorz
影山のせい
なんで半月も前から動いてたのに、いざフタを空けてみたらアレが無いコレが無いアレ不要じゃね?コレ別機種の部品じゃね?なんて騒ぎしてんだYO
用品リストも全然間違ってるし
担当もかわいそうなんだけどさー
中途採用で入って最初の仕事が震災対応だったし、回りも各自の仕事の合間にちょこっと作業方法教えた程度だし
そいつの部署の課長は無責任で使えないと評判の人だったのもご愁傷様
まぁでも注意すると言い訳から入る姿勢は頂けないけど
後、作業方法説明してもメモも何も取らないのは如何なもんかと思うけど
スッキリ休ませてくれねーかなぁ…
結局ワリをくうのは後作業のウチの部署なんだからさぁ
---
イナイレ最終回
残業で見逃すorz
影山のせい
ANOTHER GANTZ
2011年4月27日視聴
まぁ面白かった
原作のエログロさはあまり無かったけどもw
千手観音の滑らかな動きは見てて気持ちいい
そいえばアニメ版GANTZはおこりんぼう星人戦のさわりまでしか見てないな
ちょっと続きが気になってきた
明後日からGWだしアニメ一気見するかなー?
まぁ面白かった
原作のエログロさはあまり無かったけどもw
千手観音の滑らかな動きは見てて気持ちいい
そいえばアニメ版GANTZはおこりんぼう星人戦のさわりまでしか見てないな
ちょっと続きが気になってきた
明後日からGWだしアニメ一気見するかなー?
朝っぱらから
2011年4月26日おはスタで1DREAMを聞けてテンション上がるwww
ここ最近で最強のネ申曲とマジで思うわ
---
ブラックエンジェルズの実写版DVDが明日リリースだ
主題歌の「LosT AngeL」もトレーラーでちびっと聞いた感じだと良さそう
まぁ設定はだいぶ違うっぽいけども
あと宣伝全然してなくね?GANTZと服装かぶってるからか?
あまりにも宣伝してないので、地元のTUTAYAに入るかどうか怪しいなぁ…
地獄に落ちろ~!
---
KIRYU!を久しぶりに読んでみた
ってか実家でたまたま見つけたので持ってかえってきてたんだけど
どーも学園武芸帖とごっちゃになってたようで、最後に月影とガチバトルするもんだと勘違いしながら読んでたw
桐生捨介坂本琢磨、参る
ここ最近で最強のネ申曲とマジで思うわ
---
ブラックエンジェルズの実写版DVDが明日リリースだ
主題歌の「LosT AngeL」もトレーラーでちびっと聞いた感じだと良さそう
まぁ設定はだいぶ違うっぽいけども
あと宣伝全然してなくね?GANTZと服装かぶってるからか?
あまりにも宣伝してないので、地元のTUTAYAに入るかどうか怪しいなぁ…
地獄に落ちろ~!
---
KIRYU!を久しぶりに読んでみた
ってか実家でたまたま見つけたので持ってかえってきてたんだけど
どーも学園武芸帖とごっちゃになってたようで、最後に月影とガチバトルするもんだと勘違いしながら読んでたw
桐生捨介坂本琢磨、参る
土曜だってのに
2011年4月23日仕事で萎える
雨で萎える
マック新商品はメガテリヤキで萎える
昨日はホントずーっと寝てた
残業帰宅→晩飯→昼寝→夜寝→目覚め快調!
昨日布団にもぐったの全然覚えてねーやw
雨で萎える
マック新商品はメガテリヤキで萎える
昨日はホントずーっと寝てた
残業帰宅→晩飯→昼寝→夜寝→目覚め快調!
昨日布団にもぐったの全然覚えてねーやw