むかついたからタイトル変更「笠倉出版社の本は二度と買わねぇ」
2010年8月11日耳に残る爆丸OP
ふと気づくと頭の中で再生してるw
昨日は爆丸見てる途中で寝ちまったけどなwww
アニメ戦国BASARA2OPはまだ発売してないのねー今日あたり発売だっけか?
西川貴教のアニソンはいいね~燃えるw
買わずにレンタルで済ますけど
明日から盆休み連休だ~
っても実家に線香あげに行ったり、義母のおみまいに行ったり、食料品の買出し行ったりでびみょーに忙しいんだけども
今週末は地元の花火か
---
コンビニ行ったら「フルカラー 本当に恐ろしいクトゥルフ神話」が売ってたので即GET
オビされてたから中身確認しなかったのが最大の失敗
同じ出版社の「恐怖と狂気のクトゥルフ神話」と中身まんま一緒じゃねーか!
カラーになっただけとか購買者なめ過ぎ
そもそも挿絵の8割は(クトゥルー的には)落書きみたいなちゃちい絵なんだから、カラー化に価値なんかねぇよ
笠倉出版社の本は二度と買わねぇ
笠倉出版社の本は二度と買わねぇ
2回言っとく
ふと気づくと頭の中で再生してるw
昨日は爆丸見てる途中で寝ちまったけどなwww
アニメ戦国BASARA2OPはまだ発売してないのねー今日あたり発売だっけか?
西川貴教のアニソンはいいね~燃えるw
買わずにレンタルで済ますけど
明日から盆休み連休だ~
っても実家に線香あげに行ったり、義母のおみまいに行ったり、食料品の買出し行ったりでびみょーに忙しいんだけども
今週末は地元の花火か
---
コンビニ行ったら「フルカラー 本当に恐ろしいクトゥルフ神話」が売ってたので即GET
オビされてたから中身確認しなかったのが最大の失敗
同じ出版社の「恐怖と狂気のクトゥルフ神話」と中身まんま一緒じゃねーか!
カラーになっただけとか購買者なめ過ぎ
そもそも挿絵の8割は(クトゥルー的には)落書きみたいなちゃちい絵なんだから、カラー化に価値なんかねぇよ
笠倉出版社の本は二度と買わねぇ
笠倉出版社の本は二度と買わねぇ
2回言っとく
コメント